top of page

Blog

世田谷の小学校にて親子クッキング

今日は世田谷の小学校にて親子クッキングの講師をさせていただきました。

彩りのある白玉と米粉のワッフルを作り、パフェに。

それぞれ好きな野菜パウダーの色を選んで、自分でトッピングする。

白玉は失敗しにくいが、それでも水分量を間違えるだけで途端にシャビシャビになる。そんな失敗も感じながら、自分で柔らかさを確認し、調整する。

白玉の色が分かるように、パフェグラスはスマートなタイプを選びました。直径5センチしかないグラスに、溢れないように、彩りも考えながら、そっとトッピングしていきます。豆乳クリーム、あんこものせて、最後のワッフルを乗せるのが難関。それでも最後まで作品として仕上げたみんなに拍手です。ワッフルの切り方もそれぞれ、のせ方もそれぞれ、18組の親子1人1人違う作品になりました。

集中して作り、あっという間に完食。

今日は米粉の話と、甜菜糖の話、グルテンの話も少しだけさせていただきました。こんな少しの情報にも反応してくださる方がたくさんいて、体のこと、食のことを少しでも考える機会になっていただけたら。

何より楽しかった!おいしかった!の声が聞けたことが嬉しいです。

機会をくださった方、手伝っていただいた方、重い荷物を調達していただいた方、本当にありがとうございました。

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Archive
Follow Me
  • Grey Instagram Icon
bottom of page